blog(資産運用編)日本株安をポジティブに考える
3月に入り新型コロナウイルス関連のニュースや記事ばかりですね。
3月は卒業式や各種のイベントが多い時期ですが続々と開催中止や延期になってきており全体的に自粛ムードで、経済にも悪影響を及ぼしております。
本日3/3 NYダウは1293円高を記録!
それに対し、日経平均株価は午前中は買いが先行しましたが、午後からは売りが目立ち、結果▲261円でした。
まだまだ新型コロナウイルスの影響は続きそうですよね。
このような時に個人投資家はどう考えるかがポイントです
株価が下がって人の心理は不安が大きくなると思います。
しかし、逆手にとって考えてみましょう。
株が暴落した時はチャンスです。
自分が応援したい企業や会社のバーゲンセールだと考えると良いでしょう!
・皆が購入している時は株価は上がります。
・株価が上がった時に買っても遅いのです。
・株価の底値を見極めることが大切です。
コロナウイルスに負けず、何事にもポジティブに考え、行動しましょう♪
❀次回は株価が下がった時に上がるファンドを紹介します❀